
スクールのご案内
ヒラキバレエスクールのあゆみ
- 1982年
- 入船にヒラキバレエスクールを開校
- 1985年
- ヒラキバレエスクール第1回発表会「眠れる森の美女」上演
- 1987年
- 今川にバレエスタジオ開設
- 1990年
- ショッパーズプラザ新浦安(現イオン新浦安)に開校 「眠れる森の美女」全幕上演
- 1992年
- 浦安シティーオーケストラと「白鳥の湖」抜粋を共演
- 1994年
- ヒラキバレエスクール第10回発表会記念公演「ジゼル」
提 俊作指揮、東京ニューフィルハーモニック管弦楽団と共演
- 1997年
- 浦安市市制15周年記念公演市民ミュージカル舞踊部門振付担当
- 1998年
- 「ジゼル」全幕上演
ロンドンより堀田真由美(振付・ノーテーター)招聘「“Tongue&Body”-Speaking in Tongues T〜W」上演
- 1999年
- ヒラキバレエスクール第15回発表会記念公演「白鳥の湖」全幕上演
浦安市民ミュージカル振付・出演
ローザンヌバレエコンクールセミファイナリスト
- 2001年
- 浦安市民ミュージカル振付・出演
- 2004年
- ヒラキバレエスクール発表会第20回記念公演「眠れる森の美女」
堤 俊作指揮、ロイヤルメトロポリタン管弦楽団演奏にて上演
- 2005年
- ロイヤルバレエ団より3名のダンサーがゲスト出演
同じくロイヤルバレエ団ノーテーターとして活躍中の堀田真由美作品「窪み-a hollow」等を上演
- 2006年
- 海外招聘教師によるサマーセミナー開催
- 2007年
- 卒業生、吉山シャール ルイ・アンドレ、ローザンヌ国際バレエコンクール コンテンポラリーダンス賞受賞
創立25周年記念発表会「白鳥の湖」の主演にカナダナショナルバレエ団プリンシパル(現英国ロイヤルバレエ団プリンシパル)Nehemiah Kish氏を招聘
- 2009年
- 英国ロイヤルバレエ団ファーストソリスト崔由姫、ソリスト(現英国ロイヤルバレエ団プリンシパル)平野亮一の両氏をゲストとして「ダイアナとアクティオン」のグラン・パ・ド・ドゥを上演
- 2010年
- ヒューストンバレエ団の演目“Mostly Mozart”Stanton Welch振付を同バレエ団元ソリスト楠崎なお、同バレエ団員(現プリンシパル)で卒業生の吉山シャール ルイ・アンドレによって上演
- 2012年
- ヒラキバレエスクール創立30周年記念発表会「ジゼル」主演に元ヒューストンバレエ団ソリスト楠崎なお、同バレエ団デミソリスト(現プリンシパル)で卒業生の吉山シャール ルイ・アンドレを招聘
- 2014年
- ヒラキバレエスクール第30回発表会記念公演「くるみ割り人形」
矢澤定明指揮、浦安シティオーケストラ演奏にて上演
公益財団法人浦安市施設利用振興公社(現「公益財団法人うらやす財団」) 共催
- 2017年
- ヒラキバレエスクール創立35周年記念発表会「ジゼル」主演にヒューストンバレエ団プリンシパルで卒業生の吉山シャール ルイ・アンドレを招聘
- 2018年
- 浦安シティオーケストラ第50回記念定期演奏会に出演
- 2019年
- ヒラキバレエスクール第35回発表会記念公演「眠れる森の美女」
鈴木衛指揮、浦安シティオーケストラ演奏にて上演
公益財団法人うらやす財団・浦安シティオーケストラ共催
- 2020年
- コロナ感染症対策によりスタジオパフォーマンス「くるみ割り人形」
- 2021年
- 卒業生の吉山シャール ルイ・アンドレとヒューストンバレエ団デミソリストの藤原青依の両氏をゲストとして「ドン・キホーテ」のグラン・パ・ド・ドゥを上演
また、Kバレエカンパニーバレエ・マスターの伊坂文月を招聘して「パキータ」を上演